『真ん中に人がいる』をスローガンに

『私たちの仕事は社会資本整備であり、そこでは人が主役として優先される。また企業としてもそれを体現し、 一人一人の社員が主役の豊かな職場環境を創っていこう』との主張が込められています。 人が主役の社会資本を整備し、人が主役の企業でありたい・・・。 個人の能力をのびのびと生かす企業風土を大切に育んでいきたい栄光テクノです。 社会資本整備に貢献する企業として、特に下水道工事、一般土木工事で高い実績をもち、 国から受注する公共土木工事では施工実績をあげています。 また、下水道・ガス管等の工事現場への負担や騒音の少ない推進工法では、岡山県ではパイオニア的存在です。 メンテナンス工事である維持修繕の管更生工事では業界分野のスペシャリスト企業として知られており、 全国に営業展開しているところが強みです。
先輩の声
VOICE

三澤寛記
仕組みを作っていく魅力
高速道路の修繕工事に関する技術開発に参加しています。修繕工事は現場の状態に合わせて形を変えるので、自分の経験からの発想だけでなく、他社の方とも意見を出し合いながら新技術を完成させていきます。だんだん仕組みが出来上がっていくところが魅力です。社会に貢献できるよう、わが社を代表するような技術を開発していきたいと思います。

高山博基
不思議と使命感が生まれる
以前は工事区間の始めと終わりに立坑を掘る推進部門を担当していましたが、最近は主に下水道のメンテナンスを担う管更生(かんこうせい)という部門を担当しています。工事前に周辺住民の皆様に協力をお願いして回るのも大切な仕事。とにかく「やらねばならぬ」という使命感で頑張っていますが、仕事終わりに同僚と飲む一杯は格別です。
募集要項
RECRUIT
職 種 |
土木工事施工管理(土木エンジニア) 特殊機械オペレーター 工事施工スタッフ |
---|---|
仕事内容 | 国・地方公共団体の公共工事及び推進工事・管路更生工事などの土木エンジニアリングに従事して頂きます。 |
資 格 | 学歴不問 施工管理実務経験を有する方優遇します 1、2級土木施工管理技士優遇します 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
給 与 | 23万円~(経験・実績優遇、面談により決定) |
手 当 | 交通費実費全額支給、 自家用車通勤の場合車両手当有り、各種施工による特別手当あり |
勤務時間 | 8:20~17:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)、夏期・年末年始・有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・財形・企業年金基金・退職金共済・退職金制度・ 互助会・社員旅行・奨学金支援制度 |
採用関係連絡先 | 栄光テクノ株式会社 経理部 〒700-0943 岡山市南区新福2-7-20 TEL.086-265-1234 FAX.086-265-7722 E-mail:info@eiko-techno.co.jp |
※特殊機械施工スタッフ・大阪支店・東京営業所の施工管理も随時募集中!資格は問いません。
新卒採用情報はこちらINFORMATION
インフォーメーション