土木工事
Engineering
毎年行われる旭川清掃ボランティア活動と吉井川清掃ボランティア活動に積極的に参加し、環境維持に努め地域に貢献しています。
岡山市が推進しているSDGsへの取組みを、栄光テクノは積極的に行っています! 環境への配慮、社会貢献、経済活動の活性化等の三側面からの重点的な取組みを行っています。
国土交通省中国地方整備局より「地域建設業の事業継続計画」が認定されました。災害が起きた際に損害を最小限に抑え、業務の継続と早期復旧を図り地域の日常の回復のために不測の事態に備えて準備しています。
健康経営優良法人2023(小規模法人部門)に認定されました!従業員の健康管理と『健康経営』の取組みが認められました。従業員が安心して働き続けられる職場を目指して、健康になるための取組みの実践を行っています!
岡山県のBCP(事業継続計画)認定制度にて 想定リスク(地震、風水害)の2部門で認定されました! 1つ星からのランクアップ!2つ星★★です。 BCPとは、災害が起きた際に、損害を最小限に抑え、業務の継続と早期復旧を図り、地域の日常の回復のために貢献することを目的とした制度です。不測の事態に備えて準
地球の負担を減らすためにプラスチックごみの排出抑制、リサイクルに取り組み3R宣言事業所登録を行いました。 【宣言内容】1.従業員がマイボトル等を積極的に利用し、プラスチック製品の使用を削減する2.事務所等で使うプラスチック製品の調達は、長く使えるものを選ぶ 3.事務所等で使うプラスチック製
SDGs応援私募債(愛称:百十四SDGs債)の発行額の0.2%相当額(20万円)を岡山市『心豊かな岡山っ子応援団』へ寄附し、感謝状をいただきました。 ○社債名称:栄光テクノ株式会社第5回無担保社債 ○発行額:1億円
50周年記念事業で頂きましたお祝い金、全額58万円を 「特定非営利活動法人 AMDA」に寄付しました。 そして先日、AMDAより感謝状をいただきました。
女性の活躍推進、男女共同参画の推進に取り組む企業として、「岡山市女性が輝く男女共同参画推進事業所」に認定されました。
事業活動から発生する環境負荷の低減に努め、グリーンカンパニー実践事業所として認定されました。